三鷹に住んでもうすぐ10カ月。
3連休ですが、
特にすることないので、三鷹にいます。
金欠なんですが、遊びにもいかないので
せめて外食しようと三鷹の街に出てみました。
麺類大好な私。
とくにうどんは大好きなんです。
そんなわけで、今日は三鷹のうどんやさんに入ってみました。
「武蔵野うどん」というのが売りのお店「小町」さんです。
武蔵野うどんって三鷹駅の中にもありますが
三鷹の名物なんですかね。
なにわともあれ、おうどんを頂きます。

太くて、コシのつよいおうどん。
うっすら茶色くて、うどん自体に塩味がけっこうついた感じですね。
すっごく弾力があって美味しいです。
それを、豚肉の入った甘めのつゆにつけていただきます。
おうどんには、かき揚げか野菜天がついてきます。
僕はかき揚げを選びましたが、
そのかき揚げが美味しいんです。
サクサクして、香ばしくて、海老のすり身かなんか入ってるのかな。
こちらのお店、外観から勝手に色々と想像してましたが
想像とだいぶ違う感じでした。
焼酎とかの種類もとても多く、居酒屋としても使えるみたいです。
決して安い感じはしないですが
美味しかったので金欠じゃない時にまた行ってみたいです。

武蔵野手打ちうどん小町
東京都三鷹市上連雀2-3-7
3連休ですが、
特にすることないので、三鷹にいます。
金欠なんですが、遊びにもいかないので
せめて外食しようと三鷹の街に出てみました。
麺類大好な私。
とくにうどんは大好きなんです。
そんなわけで、今日は三鷹のうどんやさんに入ってみました。
「武蔵野うどん」というのが売りのお店「小町」さんです。
武蔵野うどんって三鷹駅の中にもありますが
三鷹の名物なんですかね。
なにわともあれ、おうどんを頂きます。

太くて、コシのつよいおうどん。
うっすら茶色くて、うどん自体に塩味がけっこうついた感じですね。
すっごく弾力があって美味しいです。
それを、豚肉の入った甘めのつゆにつけていただきます。
おうどんには、かき揚げか野菜天がついてきます。
僕はかき揚げを選びましたが、
そのかき揚げが美味しいんです。
サクサクして、香ばしくて、海老のすり身かなんか入ってるのかな。
こちらのお店、外観から勝手に色々と想像してましたが
想像とだいぶ違う感じでした。
焼酎とかの種類もとても多く、居酒屋としても使えるみたいです。
決して安い感じはしないですが
美味しかったので金欠じゃない時にまた行ってみたいです。

武蔵野手打ちうどん小町
東京都三鷹市上連雀2-3-7
コメントありがとうございます。
ふぇー。そうなんですね。
東京ってそばのイメージありますけどね。
勉強になりましたっ
特に東村山には、武蔵野うどんのお店が多いみたいです。
私は、三重の「伊勢うどん」が好きです☆