aaaaaa

2009年12月30日

三鷹に住んで9カ月。

すっかり年末です。
4月に上京して三鷹に住んで、就職して
いろいろな変化があった1年でした。

想像していた東京生活よりはだいぶ地味でしたが
田舎者の私には、三鷹ぐらいがちょうどよかったなって思います。

今日は、一人で大掃除をしました。
とわいえ、毎週掃除してるので大掃除ってほど大掃除でもなく
自分のマメさにちょっと感心したりしました。

お昼は三鷹の街に出てみましたが
なんか年末というか、三が日のような雰囲気ですね。
ゆったりまったりひっそりといった感じの雰囲気。
三鷹っぽい感じですね。

ガストでランチを食べようと思って入ったんだけど
年末年始はランチメニューが無いそうです。
酷い。ちょっとだまされた気分です。
仕方がないので、5年ぶりくらいに目玉焼きハンバーグを食べました。
なんか、地元のカストでたまってた頃を思い出しますね。

そんな三鷹ライフも今年は今日で終わりです。
明日の朝出て、実家に帰ります。

上京して以来初めての帰省なのでちょっと楽しみです。
それでは、三鷹の皆さま、よいお年をお迎えください。
posted by まさと at 22:46 | Comment(1) | 日記

2009年12月24日

三鷹に住んでもうすぐ9カ月。

今日はクリスマスイブです。
上京してから初めてのクリスマスイブです。

彼女もいない僕には特に特別な日じゃないんですが
せめてチキンくらい食べようとおもって
三鷹のケンタッキーに寄ってみたら
なんと40分待ち。
一人で食べるチキンにそんなに待つのは悲しすぎるので
結局、マックで海老フィレオを食べました。

明石家サンタが始まった電話でもしましょうか。
というほど不幸なネタもないですし
何とも中途半端で虚しい状況です。

来年のクリスマスは、楽しいクリスマスにしたいですね。
一応、まだ20代前半の若者なので。
posted by まさと at 21:36 | Comment(1) | 日記

2009年12月16日

三鷹に住んで8カ月半。

南口住民で三鷹市民な僕ですが
今日は夕飯を探しに北口に降り立ってみました。

南口のイルミネーションもきれいだなと思ってましたが
北口の方が華やかですね。

三鷹のクリスマス北口編

クリスマスなんかこなきゃいいと思う今日この頃です。
当日僕は三鷹で何をしているんでしょうか。。。
posted by まさと at 23:39 | Comment(1) | 日記

2009年12月13日

三鷹に住んで8カ月半。

今日も特にすることないので
三鷹にいました。
せめてランチくらいはと思い、三鷹の街にくりだします。

うーん。どこも食べつくした感じがしますね。
新鮮味が無くなってきました。
結局大戸屋に行ってしまいました。

そういえば、三鷹で大戸屋に行くのって初めてです。
すっかり存在を忘れてました。

大戸屋でランチ

ソースかつ丼とうどんのセット。
お腹がすいたので、いちばんボリュームありそうなのにしたんですが、
どちらかというと食の細い僕にはボリュームありすぎました。
残してしまいました。。。

でも、大戸屋って無難に美味しいし
メニューが豊富で色々選べるから良いですよね。
今度から、三鷹ランチの候補に加えます。

posted by まさと at 23:31 | Comment(3) | 日記

2009年12月12日

三鷹に住んで8カ月半。

今日は忘年会でした。

私のいる会社は、けっこうライトな人間関係で
忘年会とか歓迎会、送別会以外は特に飲みに行くとかないんです。
なので、たまの忘年会は楽しい半面、気まずい面もあります。

結局終電を逃したんですが
2件目行くほどイケイケでもなく
カラオケ行くほど親密でもなく
みんなタクシーで帰りました。

私も三鷹までタクシー。
高くつきました。

今度は絶対終電までには帰ります。
やっぱ三鷹が一番落ち着きます。
posted by まさと at 02:01 | Comment(1) | 日記

2009年12月08日

三鷹に住んで8カ月ちょっと。

私はタバコを吸うんですが、そういえば三鷹駅付近に
喫煙スペースってないなと思ってたんです。
北口にはあるのに、南口には無い。
たぶん北口は武蔵野市で、南口は三鷹市だからだと思いますが、
さすがに路上喫煙するわけにもいかないのであればいいなと思ってました。

とおもったら、三鷹駅に出来てました。
いつのまに出来てたんでしょうか。
たしか1か月くらい前にはなかったことは明確に覚えているのですが
とにかくいつのまにか出来てました。

三鷹に喫煙所

駅を出てデッキ上を左へ。
駅前を見下ろすなかなかの好立地です。

これから、毎朝こちらのお世話になりそうです。
posted by まさと at 22:24 | Comment(1) | 日記

2009年12月07日

三鷹に住んで8カ月ちょっと。

いやぁすっかり寒いですね。
東京の寒さってなんか特別寒い気がします。
心が寒いからですかね。

今日もいつもどおり三鷹駅から家に帰っていたんですが
最近、三鷹を歩いているとやたらとお店の店先に
同じクリスマスツリーが目立ちます。

三鷹に溢れる謎のクリスマスツリー

なんか白い木材を組んだやつです。
たぶん10軒は見た気がします。

これは三鷹の取り組みかなんかですかね。

そんなクリスマスの気配を感じる今日この頃です。
posted by まさと at 23:09 | Comment(2) | 日記

2009年12月06日

三鷹に住んで8カ月ちょっと。

昨日のK-1は面白かったですね。
ここ何年か、KO決着の少ないトーナメントだったんですが
今年はKOの連続でしたね。
やっぱりヘビー級はああでないといけませんね。

で、私は今日もすることがありません。

さっきお昼を食べに三鷹の街に出ましたが
それ以外は特に何もないんです。
PS3が欲しいです。

さて今日のお昼は、なんかしっかり定食的なものが食べたくて
日本海庄やに行ってみました。

日本海庄や

今日は生姜焼きです。
こちらは、数種類の固定メニューから選べます。
ご飯とみそ汁はお代わり自由。

たしか800円だったかな。

最近お弁当ばっかりだったので、しっかりお食事したって感じがしました。

これから掃除します。
posted by まさと at 14:53 | Comment(0) | 三鷹ぐるめ

2009年12月01日

三鷹にすんで8カ月ちょっと。

突然ですが、私はパンが好きなんです。
実家にいるときはパンが常備してあって、毎日食べてたんですが
一人暮らしを始めてからパンとは縁遠くなっています。
コンビニのパンはたまに食べるんですが
パン屋さんのパンはなかなか食べる機会がありません。

なので今日は三鷹駅の中に入ってる紀ノ国屋さんで
パンを買ってみました。
毎日前を通るけど買ったことのないお店です。

ちなみに本屋さんは「紀伊国屋」。
パン屋さんとかスーパーは「紀ノ国屋」らしいです。

店内に入ってビックリ。
た、高いですね・・・
甘かったです。貧乏新人サラリーマンが入る店じゃなかったです・・・
てっきり一個100円くらいで買えるのかと思っていたんですが
そんな商品はないですね・・・
田舎者感覚の自分が恥ずかしいです。

立派な価格帯のパンの中から
安めの2品をチョイスしてみました。

紀ノ国屋のパン

紀ノ国屋のパン

高いだけあって確かに美味しいですね。
二つとも揚げパンなのにしつこくないというか、高級感があるというか。
美味しくぺろりと頂きました。

早く気兼ねなくこういうお店でパンを買える身分になりたいですね。
posted by まさと at 22:53 | Comment(0) | 三鷹ぐるめ