三鷹生活が始まって一週間ちょっと。
初めての一人暮らしで、
迷うことがたくさんありますが
食生活が一番変わったかな。
特に夕飯。
今のところマックとかコンビニが多いですね。
今日は三鷹の反対側の北口に行ってみました。
南口より静かでガランとしてますね。
何にもないやと思いきや、
なんかとてもおしゃれな松屋を発見。
松屋ってこんなおしゃれだっけか。
オシャレなカフェみたい。
やっぱ東京はすごいですね。
そしてその隣には、松屋がやってるとんかつ屋が。
値段を見てびっくり!
安い。
すごく安い。

ロースとんかつ定食が490円とは
びっくり価格です。
そして、

ソースキチンかつ丼が390円!
すごい。すごいよ松屋。すごいよ三鷹。
今日の夕飯はこれに決定しました。

すごいしっかりしたかつ丼ですよ。
サクッと上がったチキンカツは
モモ肉で中はジューシー。
さらっとしたソースは、どちらかというと麺つゆみたい。
さっぱりしておいしいです。
こんな素敵な店があるなんて
ちょっと三鷹をみなおしました。
それにしても、東京って物価が高いイメージがあったけど
すごく物価が安いですよね。
初任給までなんとか暮らして行けそうです。
初めての一人暮らしで、
迷うことがたくさんありますが
食生活が一番変わったかな。
特に夕飯。
今のところマックとかコンビニが多いですね。
今日は三鷹の反対側の北口に行ってみました。
南口より静かでガランとしてますね。
何にもないやと思いきや、
なんかとてもおしゃれな松屋を発見。
松屋ってこんなおしゃれだっけか。
オシャレなカフェみたい。
やっぱ東京はすごいですね。
そしてその隣には、松屋がやってるとんかつ屋が。
値段を見てびっくり!
安い。
すごく安い。

ロースとんかつ定食が490円とは
びっくり価格です。
そして、

ソースキチンかつ丼が390円!
すごい。すごいよ松屋。すごいよ三鷹。
今日の夕飯はこれに決定しました。

すごいしっかりしたかつ丼ですよ。
サクッと上がったチキンカツは
モモ肉で中はジューシー。
さらっとしたソースは、どちらかというと麺つゆみたい。
さっぱりしておいしいです。
こんな素敵な店があるなんて
ちょっと三鷹をみなおしました。
それにしても、東京って物価が高いイメージがあったけど
すごく物価が安いですよね。
初任給までなんとか暮らして行けそうです。