aaaaaa

2009年07月12日

三鷹に住んで3ヶ月半。

土日はやっぱりすること無いんですよね。
でも、実家にいたときとは違い
洗濯とか掃除をしないといけないので
土日にまとめてやっています。

家事の合間にランチ探訪。
自炊したいけど、ゴミ出るのが嫌なので
朝昼晩すべて外食ですませています。

今日のランチは、三鷹駅そばの中華料理屋さん「さいかん」さんです。
以前にラーメンを食べたんだけど、その時に周りの人が食べていた
定食が気になって、今日は定食です。

さいかん

レバニラ定食です。

ラーメン同様薄味でアッサリしたお味ですね。
シャキシャキもやしが美味しいです。
ご年配の方でも食べられるレバニラという感じでしょうか。

中華好きの私としては
もっと三鷹の中華を開拓したいですね。
posted by まさと at 17:19 | Comment(0) | 三鷹ぐるめ

2009年07月07日

三鷹に住んで3ヶ月ちょっと。

今日は、いつもと違う道で帰ってみました。
改装中の三平ストアは7月下旬にオープンとのことです。

三平ストアー

ちらっと見た感じだと、相当オシャレになってますね。
昭和にタイムスリップしたような以前の三平ストアーとはうって変ったかんじですね。
ロゴなんかもなんかオシャレでしたよ。
「三平」じゃなくて「SANPEI」的な感じでした。
どうかわるのか楽しみですね。

最近は「丸正」派の私ですが、リニューアルオープンの際には
是非行ってみたいです。
安売りしないですかね。
posted by まさと at 23:05 | Comment(0) | 日記

2009年07月06日

三鷹にすんで3ヵ月ちょっと。

昨日まで土日でお休みでしたが
土日はやはり暇ですね。
結局、することといえばランチ探しくらいしかないです。
おかげで、最近は食に貪欲になってきました。

昨日のランチですが、南口の焼肉屋さん「楽々苑」さん
というところでランチ。
中央通りから、サンクスの脇を入るとあります。
ビビットなピンクの看板に「ランチ」と書いてあるのが目印。

ランチメニューは、冷麺とかビビンバのセットなどいろいろあります。
私は「プルコギ」のセットを注文です。

楽々苑

プルコギって聞いたことはあるけど食べたことはないので
興味があったのでこれにしました。

海苔とかキムチもついてきます。

お味は、焼き肉のタレの味ですね。
ちょっと甘めの感じが印象的ですね。

よく、「焼き肉弁当」とかに入っている焼肉に似てますね。

お肉が、いかにも切れ端って感じで固かったのがちょっと気になりましたが
美味しくいただけました。

それにしても、一人で焼肉屋に入るとは
私も東京に来てずいぶんと図太くなったものです。
posted by まさと at 22:15 | Comment(0) | 三鷹ぐるめ

2009年07月02日

三鷹に住んで約3ヶ月。

三鷹の駅の中にBAGEL & BAGELができましたね。
いつの間にできたんですかね。
ぜんぜん気づきませんでした。

恥ずかしながら田舎者の私は、
ベーグルというものを聞いたことがあるけど
食べたことがないんです。
イメージではドーナツに近いのかななんて思ったりしてました。

気になってひとつ購入し、それが今日の夕飯です。

三鷹駅のBAGEL & BAGEL

メープルのやつを購入しました。

意外とおいしいですね。
もちもちしとるというか、密度が高いというか、
けっこうひとつでおなかいっぱいになりますね。

クリーム入ってるやつとかないんですかね。
何も入ってないのは、私にはちょっと味気ないです。
何かを塗りたいです。

夕飯というよりは朝ごはんむきですね。


posted by まさと at 01:28 | Comment(0) | 三鷹ぐるめ

2009年06月30日

三鷹に住んで3ヶ月とちょっと。

今日の夕飯は何にしようかなと考えてたら三鷹駅に到着。
なんかうどんとか食べたいなって思ってたら
ちょうど駅の構内にうどん屋さんがあったので食べてみました。

毎日使う三鷹駅だけど、今までほとんど存在が気にならなかったお店です。

こちらのお店は構造が異様です。
改札内から入るとそば専門店で、
改札外から入るとうどん専門店らしいです。
もう既に改札を出てしまった私にはそばという選択肢は許されないのです。
でも、西日本出身の私は圧倒的にうどん派なのでむしろ良かった。

うどんは「武蔵野うどん」というのが看板らしいので
そちらを注文してみました。

武蔵野うどん

すいぶん立派なおうどんですね。
駅構内のうどんといえば、ソフト麺みたいなフニャ麺が主流なのに、
いかにも手打ちうどん風のうどんが出てきてすこしビックリしました。

そして、つけ汁も珍しいですね。
肉とかが入った暖かい汁です。

武蔵野うどん

あんまり見たことないけど、東京では一般的なんですかね。

お味はおいしかったです。
うどんはコシがあったし、つけ汁も美味しかった。
駅構内にしてはレベルが高いんじゃないでしょうか。

ところで「武蔵野うどん」というのは
「讃岐うどん」とか「稲庭うどん」みたいなご当地ブランドなんですかね。
あんまり効いたことないですが、
他にもお店があるのなら食べてみたくなりました。
posted by まさと at 23:30 | Comment(0) | 三鷹ぐるめ

2009年06月28日

三鷹に住んで3ヶ月。
知り合いがいない東京。
やっぱり土日は特にすることがなくて
今日はツタヤでDVDを借りてみました。

三鷹は、南口にも北口にもツタヤがあるけど
南口は小さすぎて品ぞろえもイマイチ。
だから、南口住民の私も北口に行きます。

DVDを返すついでに、北口駅前の「すし松」という回転寿司で
夕飯を食べました。

まずはビールで一人乾杯です。

すし松

あとはお寿司を5皿ほど、
思ったより安くなかったですね。
特別美味しいという感じでもないですね。

ショックだったのは「ヅケ」

すし松

漬けてなくないですか?
普通の鮪に何かを塗って、ゴマをかけただけです。
これをヅケだって堂々と出してることにちょっとショックを受けました。
嘘はいけません。

ビール二杯のんだら酔っぱらいました。
納豆巻きが一番おいしかったです。

コチラのお店、00:00まで営業しているというのは魅力的ですね。


すし松 三鷹店
武蔵野市中町1-1-8 HN28ビル 0422-60-2505
posted by まさと at 23:48 | Comment(1) | 三鷹ぐるめ

三鷹に住んで3ヶ月経過。
自分の中ではすっかり東京人、三鷹人。
周りから見たら田舎もんなんでしょうけどね。

今日は暑すぎたので、外に出る気になれず
部屋にこもっていましたが、
お昼ごはんだけはしっかりと外に食べに行きました。

最近、お弁当ばかりだから、
外食したいなとおもい、三鷹の南口徘徊です。

どうせなら、食べたことがなところがいいなと思い、
らーめん屋さんの「なないろ」に行ってみました。

なないろ

こちらは普通の醤油ラーメンです。
周りのお客さんは皆さんつけ麺を食べているようです。
つけ麺にすれば良かったかなとちょっと後悔しました。

お味は、グルメじゃないのでよく解りませんが、
美味しくいただきました。

すごく濃い色のスープの見た目の割には
インパクトがなかった気もします。


なないろ
東京都三鷹市下連雀3丁目36−7
posted by まさと at 02:11 | Comment(0) | 三鷹ぐるめ

2009年06月25日

三鷹に住んで3ヶ月。

今日も夕飯はお弁当です。
最近、夕食はお弁当が多いですね。
三鷹はいいお弁当屋さんが多いですし、
家だとゆっくりテレビも見れるし、たばこも吸えますからね。

今日は中央通りとキラキラ通りの間の路地にある弁当屋さんへ。

何度か買ったけど、こちらのお弁当は安いです。
今日は揚げシュウマイ弁当を購入。

揚げシュウマイ

お値段なんと¥330
うれしい限りです。

内容はいたってシンプル。
おかずは揚げシュウマイだけ。
あとはキャベツとたくわん。
シンプルすぎるほどシンプルです。

でも、私べつにグルメじゃないので
これで問題なしです。
値段を考えれば納得できます。

明日はどこでお弁当買おうかな。

posted by まさと at 00:41 | Comment(0) | 三鷹ぐるめ

2009年06月19日

三鷹にすんでそろそろ3ヶ月。

今日は、会社の先輩に誘われて、久しぶりにパチンコをしてしいました。
東京に来てからは初めてですね。
地元ではちょくちょくやってたんですけどね。
なんせ、それくらいしか娯楽がないですから。

「おぼっちゃまくん」をやってみました。

「おぼっちゃまくん」てリアルタイム世代じゃないんですよね。
おぼっちゃまくんより、ゴーマニズム宣言のほうがなじみ深いです。
ただ、先輩はどストライクなようで、ずっと爆笑しながらうってました。

パチンコは久しぶりにやったけど、
とにかくこれは下品ですね。
パチンコ自体上品なものではないですが、これはひどい。
ともだちんこの連発。

でも、当たってしまいました。

御坊ーナス

ちなみに、実際会社からもらったボーナスより
多額の御坊ーなすをいただきました。

たまには、パチンコもいいもんですね。
どうせ暇だし、週末は三鷹のパチンコ屋でも覗いてみましょうか。
三鷹のパチンコって出るんですかね?
posted by まさと at 21:47 | Comment(0) | 日記

2009年06月18日

三鷹に住んでそろそろ3ヶ月。

一人暮らしもこなれたもんになってきました。
生活力がついたというかなんというか。
ここ数日は朝ごはんを食べる余裕も出てきました。

やっぱり、朝ごはんは食べないとダメですね。
一日の体調が違います。

今日は、三鷹のマックで朝ごはん。

マックで朝ごはん

マックグリドルっていうやつを始めて食べました。
なんとも太りそうな味ですね。
普段から偏った食事をとっている私の体にトドメをさす一撃です。

マックで朝ごはんなんて、ちょっと都会のサラリーマンっぽいと思っちゃいます。
地元ではしたことなかったし、してる人もいなかったんで。

だんだん東京人になっていく私です。

posted by まさと at 22:49 | Comment(0) | 日記